やっと私が欲しかった家電が続々と商品化されてきています(^^)
例えば、お米を洗ってくれる炊飯器↓
洗濯物が畳んで出てくる洗濯機↓
これは、まだ家庭用に小型化するのに時間がかかるようですが、2020年には商品化されるそうです。
そして、こんな冷蔵庫も↓
冷蔵庫の何処に何があるか教えてくれる
どんなメニューが作れるか提案してくれる
賞味期限を教えてくれる
などなど機能がいっぱい着いているようです^_^
やっと時代が私に着いてきたって感じです。
が、しかし、まだまだお米や洗剤、冷蔵庫の中身は自分で買わなくちゃいけないわけで。。
常日頃、思うのは、賃貸マンションに住んでいて、何故?トイレットペーパーやティッシュなど自分で買わなくちゃいけないのかと。。
ホテルに泊まるのにトイレットペーパーやティッシュを持って行く人はいない訳で、、
家賃に込みにしてくれればいいのにと常々思ってしまう。。
『あったらいいな』のサービスで、巷でウケているのは、
犬のお散歩
大型犬に手を焼いている飼い主さんをはじめ散歩が出来ない人に大人気のようです!
これは、犬の美容室がやっているサービスでトリミングもやってくれます。
まさしく『しかたない理論』ですよね!
散歩は、『おとり』な訳です。
自社の商品やサービスの『おとり』を考える参考にしてください!!